「50代主婦が10万円で投資を始めるなら・・・」
そんな疑問にお答えします。
結論としましては、アメリカの大企業3~5つほどに分散投資をするというのが結論です。
なぜ、このような結論に至ったのか?
- 分散投資の方がリスクを軽減できる理由
- アメリカの大企業3つ〜5つの結論に至った理由
- なぜ、日本株はダメなのか?
これらの点を詳しく解説します。
50代で今後が不安だと感じていらっしゃる方はぜひ参考にしてください。
【大前提】50代主婦が失敗しないためには10万円を分散投資する

1つの場所に10万円を投資するのは適切ではありません。
金額が大きかろうと小さかろうと分散しておかないと失敗した時に大変です。
- 株価が暴落した時に、資産が半分なってしまう
- メンタル的に苦しい
- 失った資産を取り戻そうとして、さらに失敗する
これが投資で失敗する王道パターン。
初心者の方はなんとしても、回避しないといけないパターンです。
では、この大失敗パターンを回避するにはどうしたらいいのでしょうか?
そのキーワードとなるのは「分散投資」です。
50代主婦が10万円を株を始める時に、分散投資が必要な理由

分散投資しないといけない理由は
- リスクを1つの場所に集中させることになるから
- やっている方法は自分に合っているとは限らないから
- 1つに集中すると知識が偏るから
これら1つ1つの理由について、詳しく解説します。
リスクを1つの場所に集中させることになるから
1つのものに投資する=その投資先がダメになったら終わりということ。
非常に危険な状態です。
- 投資先の企業が倒産したら・・・
- ロスカットしてしまったら・・・
- 暴落が起こってしまったら・・・
精神的にも金銭的にも、かなり辛い状態になることが予想されます。
そう思うかもしれません。
しかし、投資の世界では「投資をしていない=日本円に集中投資している」と解釈されるんです。
貯金も投資の一種と考えます。
日本円に投資している・・・
よく考えてみてください。
日本人はだんだん貧乏になってきていると感じませんか?
貯金=日本円への集中投資はかなりリスクの高い状況なんです。
やっている方法は自分に合っているとは限らないから
投資で大事なのは「自分に合ってないと思った投資から、早めに撤退すること」です。
合ってない投資を続けると精神的なストレスが増えて、正確な状況判断ができなくなります。
投資においては致命的です。
大事なことは自分に合ってないと感じた時に、他の投資に移行できるかどうか。
この3つを達成するためにも、分散投資を心がけましょう。
1つに集中すると知識が偏るから
1つのことしかやってないと、知識が偏ってしまいます。
将来的に自分を救ってくれるのはお金ではなく、知識です。
お金を増やす方法に関する知識がたくさんあればあるほど、お金に困る可能性は減っていきます。
将来の自分を救ってくれるのは知識です。
- 投資で資産を増やす知識
- 副業でお金を稼ぐ知識
- 節税の知識
こういった知識を勉強することで、未来の自分は救われます。
にも関わらず、1つの投資しかやらなかったら・・・
その投資がダメになった時に、手立てがなくなってしまいます。
分散はリスクを低減してくれるものなので、1つに集中投資しないことを心がけてください。
50代主婦が10万円で株を買うなら、アメリカの大手企業

株を始める時に一番大事なのは儲けることよりも失敗しないこと。
儲けたい気持ちは誰しもが持っていますが、失敗してしまった時のショックは想像よりもはるかに大きいです。
なので、まずはアメリカの大企業から。
私が保有しているアメリカの企業をまとめました。
- Apple
- Microsoft
- Amazon
大企業ばかりではありませんが、大企業+好決算企業で埋め尽くしています。
もちろんこれらの企業が順調に株価を伸ばしていく保証はどこにもないわけですが、業績面や規模感で安心感ある企業を選択しました。
アメリカの株は1000円から、PayPay証券で買うことができます。
大企業を複数買うメリット
いきなり大損失を出してしまう人も中にはいます。
最初ビギナーズラック的に成功して、その後損をしてしまう人もいます。
それらの損失する人に共通するのは「儲かると評判の株をSNSや掲示板で発見してしまうこと」です。
これらの銘柄は危険なので、気をつけるようにしてください。

発信者によっては急激に上昇する株ばかりを発信しています。
「急激に上昇するならいいじゃん!」と思うかもしれませんが、急激な上昇の後にあるのは急激な下落です。
全てのSNS銘柄が悪いわけではありませんが、安易に買わないようにしましょう。
株は長期的視点で見る
買って最初の1ヶ月はマイナスになるかもしれません。
買って1ヶ月はプラスだったにも関わらず、その後でマイナスになるかもしれません。
短期間で見れば、どうなるかは誰にもわからないんです。
しかし、長期視点で見れば、業績が良い銘柄は上がっていく確率が高いと言えます。
過去5年の推移を見てみました。
【APPLE過去5年のチャート】

【Microsoft過去5年のチャート】

【Amazon過去5年のチャート】

短期的には上下動はありますが、
- APPLE:27→121
- Microsoft:41→235
- Amazon:291→3089
長期的にはかなりの株価上昇を見せています。
まずは経験を積んで、株に慣れ親しんでいきましょう。

そして、今後の世界も牽引していく存在です。
世界の超大国アメリカに、今はスマホ一台で簡単に投資できます。
その凄さを生かさない手はありません。
お金面で悩んでいるのが小さく思えるほどです。
日本での労働よりもアメリカの大企業だと思いませんか?
50代主婦が日本の株を始めるなら、どこがいいのか?

「なんで、アメリカばっかりなの?」
という声が聞こえてきそうですが、1つ質問です。
少子高齢化で、日本全体が厳しくなっています。
結論としましては、日本株を始めるのはあまりおすすめできません。
日本株は今後リスクになり得る
日本全体が下がっている=業績が上がらない会社が増えるということです。
少子高齢化で若者が減っている以上、売り上げは落ちていくのが目に見えています。
もちろん中には売上が上がっていく企業もありますが、数少ない企業から見つけていかなければならず、そう簡単なことではありません。
周りを見渡してみてください。
機械に弱く、アナログな作業をしていませんか?
今後の世界から、そのようなアナログはなくなっていきます。
日本はその時、立ち向かっていけるでしょうか?
世界に目を向けるいい経験になる
日本以外に投資をすると、世界の情報を自然と知れるようになります。
アメリカは現状世界で1番の国ですから、その国に投資することで、世界のことがわかるようになるんです。
「世界のことなんて、どうでもいいよ・・・」と思うかもしれませんが、世界に目を向けることはあなたの資産にとっても超重要。
② 世界なら、成長している国がたくさんある
③ 常に成長している国に投資すれば、資産は増えやすい
→世界をチェックする習慣ができれば、老後不安はかなり少なくなる
少なくとも私には将来の不安が一切ありません。
労働からの収入もありますし、投資からの収入もあるからです。
日本という窮屈な狭い世界から脱出して、早く世界を見渡してみませんか?
50代主婦が10万円で株を始める時に必要な口座

10万円で株を始める時に必要な口座は
- PayPay証券:1000円から投資できる
- GMOクリック証券:アメリカの指数全体に投資できる
- 楽天証券:数万円ほど掛かるケースが多い
この2つの特徴を解説します。
まずはPayPay証券(1000円から米国株)
PayPay証券は1000円から米国株に投資できます。
初心者向けの証券会社で、口座開設は無料です。
株で投資をするためにはまず開いておきたい証券会社。
- Apple
- Microsoft
- Amazon
といった銘柄を安く買えることができますよ。
GMOクリック証券
アメリカの指数全体に投資できるのがGMOクリック証券です。
- 米国30
- 米国 NQ100
- 米国S500
など、アメリカを代表する指数に投資できるので、こちらも資産形成に役立ちます。
指数への投資は複数の企業に同時に投資するということ。
こちらもリスク分散になりますよ。
本格的な投資は楽天証券
数十万円〜数百万円で株式投資を始める場合は楽天証券を開設してください。
PayPay証券は少額での投資にメリットがありますが、本格的な投資をするなら、楽天証券にメリットがあります。
・投資信託投資をクレジットカードでできる(楽天ポイントも貯まる)
→将来的にお得度が大きい
取扱銘柄ではマネックス証券などもありますが、楽天ポイントとの連携が楽天証券は強いです。
数十万円単位で運用を始めようと思った方は楽天証券で、株式投資を始めてみてください。
LINEで質問も受け付けています。
当ブログの内容に関して、LINEで質問も受け付けています。
- ブログの内容がよくわからなかった
- 何か新しいことを始めてみたい
- 操作方法がよくわからなかった
質問はなんでもOKです。
直接質問できますので、気軽にご活用ください。
※ こちら側から勧誘したり、投資を促したりすることは一切ありません。
質問用として、ご活用ください。
まとめ:50代主婦が10万円で株を始めるなら、アメリカ大企業へ分散投資

10万円で投資する時に、知っておきたいのは分散投資の考え方です。
最初は1つだけに投資したいという気持ちは痛いほどよくわかりますが、それが一番リスクが高い行為。
なので、投資する場合は少額でいくつかの企業に投資するようにしましょう。
- APPLE
- Microsoft
- Amazon
などの大手企業に投資することもできますよ。
① PayPay証券
1000円からアメリカの大企業に投資できる。
10万円で株をするなら、真っ先に開いておきたい口座
② GMOクリック証券
アメリカの指数に投資できる口座。
3万円〜4万円程度で、アメリカの指数に投資できる
③ 楽天証券
数十万円〜数百万円以上投資したい
楽天系サービスとの互換性がある